〜テレビ東京「名曲の時間です」収録編〜
我々バンドは久し振りのテレビ収録です。まぁ、ほんとにテレビらしいステージですね。でも、このセット、床の中が空洞なのでKickの音がえらく良い感じに響くんですよね。 (ウエムラ)
|
![]() |
今日は午前中からテレビ東京で収録です。朝から「シルエットロマンス」はちょっと重い?でも、このセット、なかなか可愛かったですよ。意外と音もやりやすかったし。 (バンマス)
|
スンマセン、僕のカメラ望遠が付いていないもので、良く判らんかもしれませんが、右が純子さんで、左が出のキューを出すスタッフの方です。リハーサルのシーンですが、実はこんなところで待機しとるのです。 (ウエムラ)
|
![]() |
ちょっと昭和風のセットから登場のジュンコさん。昔の歌番組が懐かしいなぁ。あの時代は各局の音楽番組それぞれが個性的でおもしろかったよ。 (バンマス)
|
ステージ上の特大スクリーンに映る純子さんです。我々バンドマン席からはこう見えます。 (ウエムラ)
|
![]() |
ジュンコさんの本番前にこのVTRが流れるんだけど、ここにちらっと7年前の我々バンドの姿と音も流れるのでした。かつての自分の姿に皆驚き!特にロクさんに注目。(オンエアは5/30) (バンマス)
|
ランスルー待ちのバンマスです。左奥に小ぃーさく見えている人物はこの番組のホストの徳光和夫さんです。手前Bassの六川さんは今日も絶好調で、待ちの間も色々なフレーズを弾いて盛り上げてくれます。 (ウエムラ)
|
![]() |
本番前に同じ曲を3〜4回やるのであります。ま、これがテレビなんだけど。「待ち」もいろいろあるわけで、ま、これもテレビなんですね。とは言え、この番組のスタッフはなかなか仕事の早い人達でした、ハイ。 (バンマス)
|
あはー、望遠が付いていないと被写体が豆粒になってしまいます。真ん中に収録後の純子さんと徳光さんがいます。この二人の話芸には平伏致します。徳光さん流石です。 (ウエムラ)
|
![]() |
コメントしようがありません。何も見えないです。でも、確かに徳光さんの話術と気配り、流石でしたね。ジュンコさんもずいぶんノッてしゃべってましたね。 (バンマス)
|
こちらはちゃんと写ってます。純子さんと徳光さんとのツーショットです。私、個人的には徳光さんの話芸と気使いのジェントルマン振りにいたく感動した次第です。 (ウエムラ)
|
![]() |
おお、ちゃんとツーショット撮るとは珍しく気が利いています。それでは、皆さんもオンエアをお楽しみに! (バンマス)
|
![]() |
バンマス 職業:バンマス 年令:不詳 |
![]() |
ウエムラ 職業:太鼓叩き 年令:四捨五入で不惑 |