〜2002年最初のコンサート編〜
山形県鶴岡市での今年最初のコンサートの模様です。
2002年初リハ−サル。やけにボケているのは後光のせい?!。あ、あれはうしろか・・・!! (Junko)
|
まずは、慎重なリハーサル時ですが、ジュンコさんはこの前に地元の名物「麦きり」を食べてご満悦。よって、のっけから堂々たる雰囲気(満腹?)でございます。(ライトで顔が、とんでるけどね。) (バンマス)
|
|
今年、一発目の「ファイト・オー!!」。さ、ビシッといきましょう! (Junko)
|
会場は立ち見も出るという満杯じゃ!ならば、今日はビシっと決めやしょう、おのおの方、ようござんすね。 (バンマス)
|
|
衣装替えしてアンコール。瞬時に着替えるというのはホントに息がきれるのよね。そしてメンバー紹介へ。「この人がバンドマスコット、いやバンマスの和田春比古です」 (Junko)
|
おおっと、あっという間に、この場面はもうアンコール時の様子では。充実した内容で、みんな満足、イエーイ、オー! (バンマス)
|
|
最後のコーナー。パーソナリティーの小川もこさんとしばし、談笑。この場にいた人にしかわからないよね。この後『雪の降る街を』を力強く、希望を託して斉唱したのです。 (Junko)
|
今回はラジオの公録もかねておりますので、パーソナリティーの小川もこさんとのトーク、本編はFMでオンエアーされますからチェックしてみてね。 (バンマス)
|
|
大成功にてコンサート終了。メンバー、スタッフ、関係者みんな笑顔で「お疲れさま〜!」と乾杯。この瞬間がたまりません。この後、地酒が出るは、出るは・・・。最後はへろへろでしたっけ?。 (Junko)
|
ホテルで鶴岡市の皆さんとともに、打ち上げの乾杯。大変良くしていただきました。どうもありがとう。 (バンマス)
|
|
宴会のスリーショット。両手に花の御橋先生。この方は実行委員会、委員長です。素敵なスピーチを下さいました。右はもこさん。グラマーで酒豪(?)です。左はすっかり、スッピンで宴会仕様のオオハシです。「いや〜、いい仕事したね〜!!!」 (Junko)
|
鶴岡の父を囲んだ美人姉妹(?)。どちらが姉で、どちらが妹か。ん〜、都会で働く娘を思う父親の気持ちと、久々の再会に喜ぶ家族の情があふれでていませんか。(そんなわけ、ネーだろうが!、こりゃまた失礼失礼。) (バンマス)
|
![]() |
Junko 職業:歌手 年令:秘密 「前乗りで!」 |
![]() |
バンマス 職業:バンマス 年令:不詳 「宴会!」 |